無料ブログはココログ

« 3月5日は山宣の日 | トップページ | 国際女性デー »

2023年3月 5日 (日)

後援会ニュース

後援会ニュース、散歩代わりに一巡りしてきました。
住宅の辺りは枯草の芝生に白梅がひっそりと咲いています。
70年の風雪に耐えた古木も、1時間余もつるし上げたら傷つくよなぁ・・・だけどまだ枯れてないよ・・。
この梅の木は若木だけど・・・近所のお墓には100年の椿の古木がスッキリ立って花を咲かせてる、
この梅の木も100年の古木になるまで元気で咲いていてね」と思いながら、1戸づつピンポンしたかったけど、
人生100年時代よ、まだまだ元気だして・・」とお世辞を言われても、
自然の摂理の厳しさも知ってるし、「自然の不意打ち(宮本顕治さんの言葉)」も知ってる・・・。
キラキラ輝く宝の思い出いいっぱい、もう十分や・・
‼ 昨夜聴いた保育園で可愛い赤ちゃんだったK平君のこと。
国立大学を出て若い研究者として、希望と期待いっぱいだったのに、突然の難病で再起がむづかしい・・と胸詰まる話を
お母さんに聞いた。お父さんにもお母さんにも、保育園時代、随分親しくしお世話になった方で、私は返す言葉がなく・・・辛くてただただ手を握るだけでした・・・。
あれこれ、自問自答しつつ黙々と配りました。
木、空の画像のようです

« 3月5日は山宣の日 | トップページ | 国際女性デー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月5日は山宣の日 | トップページ | 国際女性デー »