トンボ帰りの客人
昨日は夕方7時すぎに、秩父から10時間もかけてOさんがきてくれて嬉しかった。
いつものように夕食の買い物をしてきてくれたので、何もしないで待っていました。
会っていっぱいおしゃべりしたいと思ってたのに・・久しぶりだと戸惑ってしまいます。大阪AALAや「いつでも元気」に掲載された原稿のことやら、いろいろいっぱい・・。
OさんもSさんも定年まで立派に働いたし、Mちゃんも今年還暦の筈やし。春になったら一度みんなでお食事会しようよ・・・
私の生前葬の代わりでもええよ、死んでから会っても仕様がないしね・・・あてにしてなかったお金が戻ってきたんよ・・・。
そのほか・・この家の処分の事なんか・・・何から話していいかわからなかった。
生きてるうちに奈良と大阪の2人の弟にも会いたい、連れて行ってほしいな。
沢山の書物の処分も、途中で放置してるし手伝ってほしいな・・。4月初めになったらまた、ゆっくり来るよ・・・。
67歳のOさんは今も、昔の職場から要請があると出掛けるらしい。
今日も来る途中で出勤要請の電話があって、明日は早く帰るって!・・な~んや
、ゆっくりできないの・
、


今朝起きてみたらもう、もぬけの殻だった。さよならもなしに・・、夜明け前に出かけたらしい(涙)・・
車で事故なく無事に帰宅できますように・・。
庭の片隅の木瓜の花が咲いた。(星丘のTさんさんがいつも木瓜の花が咲いたよって持ってきてくれたっけ・・。)

« 1年前の記事ですが | トップページ | 1年前も同じことを »
コメント