無料ブログはココログ

« 創刊95年の記念日 | トップページ | 2023年節分の日 »

2023年2月 2日 (木)

澤地久枝氏の「昭和史のおんな」

田辺聖子氏の「新源氏物語」の次に、私の本棚から抜き出したのは、澤地久枝氏。
「昭和史のおんな」2日がかりで再読した。
「昭和」と「おんな」と「たった一つの命と人生を持った人間が理不尽に死んだ戦争の時代」にこだわって、
9条の会の呼びかけに加わり「あべ政治は許さない」と立ち続けてきた澤地久枝氏。

私より2つ年長でほぼ同じ時代を生きた人の文章・・さまざまなノンフィクション作家の目と筆は鋭い。

澤地さんは、このあとがきで・・・
「おんなは一人前の人間として扱われなかった旧民法化の社会、教育勅語があり、徴兵制とそれを支える軍人勅諭が生きていた時代。治安維持法によって「国体」が守られていた時代、そして戦争の時代ーー。
そういう時代を生きたおんなたちを書くことが私のたどり着いたテーマである。・・・」と記しています。
1人、本の画像のようです




« 創刊95年の記念日 | トップページ | 2023年節分の日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 創刊95年の記念日 | トップページ | 2023年節分の日 »