じしん、かみなり、かじ、おやじ
18日朝の雷鳴は怖かったねェ。
もう雷がおちてくるのかとビクビクしていました。
短時間の停電も・・。空は真っ暗で肌寒い位でした。
[地震、雷、火事、おやじ」なんて思いだしながら・・昔からみんな怖がってたんや・・。
こんな雷雨の中で日曜版配りどうしようか・・と思っていたら、
ちょうどいい時間に止んでくれてよかった。
お昼にはいつものように暑さが戻っていました。
昨日は野菜を取りにMちゃんが来てくれてちょっとお喋り、
そしてまだ多くてうれしい悲鳴で、
今週は産直野菜がお休みだったのでご近所さんにも野菜のおすそ分けしました。
私のお盆休みはこれでおしまいです。
京都、大文字の送り火も済んだし、これから少しづつ秋がやってくるのかなぁ・・。
明日は大阪革新懇からのお知らせで
「「軍学共同いらない!市民と科学者の会・大阪」が
「ノーモア731部隊日本軍細菌戦部隊 軍学共同」と題する講演会を
滋賀医科大学名誉教授の西山勝夫さんの講演があり、参加したいなと思っています。
« 「めざまし新聞」復刻版 | トップページ | 教研集会2017の成功を »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
コメント