無料ブログはココログ

« じしん、かみなり、かじ、おやじ | トップページ | 「軍学共同いらない!市民と科学者のつどい」 »

2017年8月19日 (土)

教研集会2017の成功を

今朝の赤旗に、岡山で開かれた「教育のつどい」(教研集会2017)の記事がありました。

枚方から「枚方子ども会議」のレポートをもってお2人が参加しておられます。

1992年2月に国連「子どもの権利条約」に刺激され、

大学の先生や教職員、保育士、新婦人、親子劇場、保護者会、多くの市民など

沢山の有志が集まって結成された枚方子ども会議です。

私も呼びかけに賛同し当初から参加してきました。

様々な学習会やつどいなど地道な運動を重ねてきて、

その間、代々事務局を担ってきた全教や新婦人の方々に大きな敬意です。

私は教員出身ではないのに、ちょっとだjけ学校現場にいた経験があり、

いつも学校教育現場には関心があります。

そして保育園の幼い子どもたちの育ち行く先の学校が

いつも幸せな場所であってほしいから・・。

最近また頻繁にニュースを届けて下さって嬉しく思っています。

保育合研と同様にこの教研集会も大きく成功してほしいです。

« じしん、かみなり、かじ、おやじ | トップページ | 「軍学共同いらない!市民と科学者のつどい」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教研集会2017の成功を:

« じしん、かみなり、かじ、おやじ | トップページ | 「軍学共同いらない!市民と科学者のつどい」 »