26日の赤旗文化欄
26日の赤旗文化欄にアーサー・ビナードさんの記事がありました。
そして著書「知らなかったぼくらの戦争」がさりげなく紹介されています。
2015年からラジオ番組で紹介されたそうです。
月曜インタビューのタイトルは「戦争の繰り返しを阻みたい 生き延びた命から知恵学ぶ」
記事の最後は、
『・・・日本国憲法が原形を保っていて第21条で表現できる足場がある中で、
ぼくらが絶望したら小林多喜二にどう言い訳するのでしょう?
戦後を作リ続けてきた先人たちから手渡されたものを生かしていきたいですね。』
としめくくられています。
何年か前に大阪多喜二祭でアーサー・ビナード氏のお話を聞き、
エッセイの著書を購入して積読だったのを
最近読んで感銘をうけたのを思い出しました。
もう一度読んでみようかな?・・・
それよりもこの「知らなかったぼくらの戦争」をよみたいなあ・・・。
« 朝鮮戦争の事 | トップページ | 核兵器禁止条約が現実の事となった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
コメント