大阪中央法律事務所設立50週年記念のつどい
大阪中央法律事務所設立50周年のつどい、いい集いでした。
呼びかけ人に名を連ねさせていただいていたので
時間よりすこし早めに・・と思って家を出たのに、枚方市駅に行ったら事故で電車が動かない・・・え~っ、
仕方がないので・・・交野・河内森からJR東西線に乗って大阪天満宮へ、
そこから地下鉄で谷四へ・・・随分遠回りでやっと会場に着いたら、もう記念講演が始まっていました。
伊藤真氏の記念講演「憲法70年~今を生きる市民の思い」
日本国憲法の真髄、理念と基本原理、立憲主義、個人の尊厳、平和主義・・・改めて非常に丁寧に話され、大いに学びました。
レセプションは、小林先生を初めとして中央法律事務所が果たしてこられた大きな役割、
憲法の理念を実現するために働く者を始めとして、多くの市民・国民の権利擁護の活動のよりどころとなってこられたことを、参加者が口々に語られました。
小林徹也先生の司会もざっくばらんで楽しく、沢山の顔みしりの方にお会いして懐かしかったです。
そして1995年の小林つとむ先生の知事選挙、その後三度の知事選挙を闘われた梅田章二先生、
こんなにも大阪の革新勢力に貢献された法律事務所は稀有な存在だったと思います。
これからも60年、70年、100年までも・・との期待がいっぱいに広がっていました。
私たちの法人としても小林徹也先生には今後ともお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
また長女のMちゃんも事務局員として長年かわいがっていただきました。ありがとうございました。
« 髪カットに | トップページ | 民青の綱領セミナー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
« 髪カットに | トップページ | 民青の綱領セミナー »
コメント