情けない日々
相変わらず痛みはそのまま、
今日も痛みをこらえて寝たり起きたり、
家の中を壁伝いに伝い歩きをしてのろのろと食事の支度などしています。
今日はネットで国会質問を視聴して、気ばかり焦るけど、
どうにもならないで溜息ばかりです。
今日は地域の新婦人の班会議でしたが出席できなかった。
この調子では行きたい集会もいつまであきらめなあかんのかなぁ‥。
國際女性デーも券を準備して楽しみにしてたけどダメ、
3日のカジノいらんのひなまつりパレードもいけなかった。
12日の新婦人支部大会もダメ、11日からの大阪革新懇もアカン、
16日のカジノ学習会もアカン、
券を準備して楽しみにしてた3月19日の多喜二祭も・・・
私の手帖にはびっしりと予定が書きこんであるけどなぁ・・と
こんなことを考えつつ、鬱々とした日々です。
家の片づけを始めたところで、いろいろ引っ張り出して散らかしたまま、
右のものを左に片付けることもままなりません。情けない。
ホントはこんなうっとうしい話ばかり書きたくないのだけど。
皆さんの元気なネットコメントに励まされています。
« 雛の色紙 | トップページ | 骨粗しょう症対策の注射 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
コメント