はたびらき②
6日、赤旗に昨日の党旗びらきの全文が掲載されたので、
もう1度文字を追いながらJCPの録画で視聴した。
そして紹介されていた2016年党旗びらきの文章も確かめ、
綱領の「農業を基幹的産業として位置付ける・・」の部分も再度確認して、
ついでに綱領も再読。
「連合政権へ新たな一歩を記録する年に・・・」やっぱり歴史の大きな節目の年、
この老いの胸も弾ませてくれます。
もう10年若かったらなぁ・・・老いは自然現象だよ、自然現象に逆らうことなどできないんだけどねェ・・・。
体調管理をしつつ皆さんに元気をもらって、知力・体力・気力を長持ちさせて
「新たな一歩を記録する年」の闘いに、いつまでも参加したいです。
そして、7日、地域の新春初の会議で、もう1回、みんなで録画を視聴した。これで3回目。
見終わっていっちょ上がり、みたいな感じだったので、ちょっと発言させてもらいました。
『この新春挨拶のキーワードは、4つ、「リスペクト運動」「隠れ共産党宣言」「ポスト真実」
「勝利の方程式」・・・と市田さんは言っておられます。やっぱり歴史の転換点の年ですね。
創立100周年まで、知力・気力・体力・を維持してがんばりたいねえ・・・』
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
コメント