秩父からの客人
パソコンの調子が良くないです。
25日夜、やってきた秩父からの客人は、28日早朝、山道が凍らないうちにと、ご飯も食べずに発っていきました。
「帰りました」の電話で「よかった無事で・・・」とホットしています。
何しろ10時間以上の山道の往復運転、最近事故の話が多いのでどうぞ気を付けて…
・・願いながら送り出します。 こんな日々がいつまで続くかなぁ・・・
随分楽しみにしていた年末のイベントの1つは終わりました。
いつものように畑で彼が丹精込めた野菜(白菜やサトイモやネギなど)いっぱいのお土産持参でした。
26日はどこに行く?…そして27日はどうする?・・って・・。
3人の子どもたちは、それぞれに自分たちの生活と家族を大事にしながら、
それでも、年末や夏休みには自分たちの都合に合わせて、
1人暮らしの母を気遣い顔を見せてくれます。
中々3人が揃ううことも少ない・・・。..
.29日は、川西から2男が来る予定・・・。
« シンピジュームの花芽が | トップページ | 有馬温泉 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
コメント