ゆっくりと京散歩
今日は、JR京都駅で10:30の待ち合わせ、私は、9時過ぎに家を出ました。
友人のKさんは7:30分に家をでたらしい。
7時半ごろ、今から出るから・・・・と電話がかかってきました。え~っこんなに早くに!・・・とびっくり・・・
Kさんは三重県亀山からのお出かけです。私はまだ眠気眼でした。
京都駅から、タクシーで東山七条の京都女子大前に直行、
付近は随分変わっていて、昔の面影はどこにもありません。
建物は、随分立派に大きくなって何か行事でもあるのか,女学生たちが三三五五楽しげにあるいていました。
校門あたりで彼と(上田氏)と待ち合わせして、束の間のデイトをしたことなど、
どこだったかなぁ・・・ときょろきょろ、もう、60年以上も前のことなのにねェ(笑)。
北大路あたりは、Kさんの生まれ故郷らしい、
この幼稚園にに通ったのよ、ここが小学校だった・・と随分懐かしそうだった。
いいなぁ・・私なんか、大阪大空襲でなにもかもなくなってしまって,誰の消息も知らないけど・・・。
その後、タクシーで光悦寺へ、
光悦寺では、思わず歓声を上げてしまうような見事な紅葉を満喫しました。...
鷹ヶ峰三山(鷹峯、鶯ヶ峰、天ヶ峰)を見渡す景勝の地、
徳川家康から本阿弥光悦翁に与えた土地に、
芸術に秀でた光悦は、職人を集めて工芸集落をつくった。
光悦没後、寺として受け継がれている。
素敵なたたずまいの庭園のあちこちに、茶席風の建物が点在していて、
沢山の観光客が訪ねていました。
いっぱいおしゃべりして、素敵な紅葉見物でいい日でした。
お互いの体調を気遣いつつゆっくりした京散歩でしたが、
動ける限りまたお会いしましょうね、お互い元気で、と別れました。
« 楽しみのおでかけ | トップページ | 園芸の半日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
« 楽しみのおでかけ | トップページ | 園芸の半日 »
コメント