大地の恵みと恐怖
今日は終日、熊本地震のニュースばかりでした。
3月末の旅行で見上げたの熊本城の見事な武者返しの石垣が崩れ、美しい天守閣の瓦が落ちて、無残な姿・・・・言葉もありません。
自然の脅威に改めて恐怖です。
沢山の被災された沢山の方、お悔やみとお見舞いを申し上げます。
阪神大震災や東日本大震災など地震災害の経験を重ね、行政はその対策や救援のノウハウも生かして、す早く救援活動を…と願います。
そして、いよいよ我が家も、耐震診断をしてこのままでは危険、「耐震補強が必要」と言われていること、
私の命と家屋の命と、どっちが先かなぁ‥などと躊躇してないで改めて真剣に考えなければ・・・と思ったりしています。
今日は庭で摘んだタンポポの葉を茹でておひたしにしました。
ほろ苦い春の香りです。これは大地の恵みですが。・・・
« 原発と戦争はウソから始まる | トップページ | 戦争法廃止への道は・・シンポ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市駅前で(2019.03.17)
- ハクモクレン(2019.03.16)
- 気持ちと体のアンバランス(2019.03.16)
- 月刊誌(2019.03.12)
- 3月13日(2019.03.12)
コメント